2016年03月31日

華やいできますね!

桜は種類や環境によって咲く時期が随分違いますね。
しばらくは桜をはじめ春の花々が次々に咲き華やいできますね。

咲いていました!思わず足を止め

見上げると満開!

でもほとんどの桜はちらほら咲き始めているといった感じで、まだまだ蕾がぎっしりの桜の木もあります。見頃までにはあと数日かかりそうですね。

最近レンゲ畑をあまり見なくなりました。何だかとっても懐かしい風景

ここにも春が…
     思い切り咲き誇っているようです


今日はいよいよ搬入準備です。  


Posted by 千代田画廊 at 11:37Comments(0)

2016年03月30日

4月1日~鳥井こおじ展

ようやくも咲き始め間もなく静岡祭りが始まります!

画廊では「鳥井こおじ展」が始まります!

鳥井さんの紹介
鳥井こおじさん(磐田市在住 71歳)
全国公募の美術団体 等迦会委員

登山歴約50年の鳥井さん、今回はこれまでに登った甲斐駒ケ岳(油彩) 八ヶ岳の赤岳(油彩) 中川一政の作品にあこがれて描いた箱根の駒ケ岳(アクリル)など山をモチーフにした作品を中心に海や風景など独自の色彩で描いた近作25点を展示致します。静岡での個展は初めて、鳥井さんは「ぜひ色彩の美しさを見て欲しい」と意気込んでいらっしゃいます。お楽しみに!

期間中月曜以外は、会場に鳥井さんがいらっしゃいます。  


Posted by 千代田画廊 at 14:58Comments(0)

2016年03月26日

散歩で出会った猫たち

ここ数日、寒の戻りで気温の低い日が続いています。
今日も風が冷たいですね。来週半ば頃から暖かくなる予報ですが、寒暖の差に充分ご用心下さい!

散歩に出ると野良さんらしき猫たちに出会います。
結構いるんですね、みんな人馴れしていて逃げません。避妊・去勢手術を受けた猫は耳の一部が三角にカットされていると聞きましたが、出会った猫たちはカットされていないようでした。





どうしても事情があって飼えなくなったら、飼って下さる方を探してお願いするなど、
最後までいのちに責任を!

次回の展覧会は4月1日~
         「鳥井こおじ展」です。お楽しみに!  


Posted by 千代田画廊 at 10:19Comments(0)

2016年03月25日

春本番はもうすぐそこに…

昨日は寒の戻りで、かなり肌寒かったですね。
今年は桜の開花が早まる予想でしたが…

それでも春本番は、もうすぐそこに
気が付けば、しだれ桜が

ここにも

陽光桜は満開!今が見頃です

足元には、かわいいハナニラが満開!

ソメイヨシノのつぼみもだいぶ大きく膨らんで開花の時を静かに待っているようでした。  


Posted by 千代田画廊 at 15:15Comments(0)

2016年03月24日

寒の戻り

今日は全国的に気温が下がり静岡も肌寒いですね。
昨日は京都をはじめ12か所で桜の開花宣言があったばかりですが…ほころびかけたつぼみも戸惑ってしまうでしょうね。


サクランボのなる桜の木は一足先に満開でした!

  


Posted by 千代田画廊 at 15:22Comments(0)

2016年03月21日

「鳥井こおじ展」は4月1日~

桜の開花宣言が発表され始めましたが今日の静岡は気温が少し低め、曇りですね。三連休、みなさんはどのようにお過ごしですか?

次回の展覧会は
   「鳥井こおじ展」です!



油彩画・水彩画25点を展示予定です。お楽しみに!  


Posted by 千代田画廊 at 08:51Comments(0)

2016年03月17日

もうすぐ彼岸の入りですね

今日は穏やかに晴れて体を動かすと汗ばむほどあたたかです。

もうすぐ彼岸の入りですが明日からお天気は下り坂、19日の土曜日は雨予報、行けるときにと思い昨日はお墓の掃除に行ってきました。


次回の展覧会は
 4月1日から始まる「」鳥井こおじ展」です。  


Posted by 千代田画廊 at 15:08Comments(0)

2016年03月16日

写真展は終わりましたが…2

昨日に続き写真展開催中に紹介出来なかった大切な事をもう一つ…

展覧会中に近所の影山先生(かげやま医院 相生町9-5)が
「震災時 忘れていませんか?
トイレのこと!」を何冊もぜひ会場にと提供して下さいました。


阪神大震災時、水がなくて大変困りました。
避難生活において、ライフラインの断絶により一番困ったのは水の確保であり、とりわけトイレの水が確保できずに困った。水洗トイレは災害時使えない

過去の災害時からの教訓や経験談、仮設トイレの上手な使い方、段ボールと新聞紙で作ったトイレや大便にかける消臭専用の木炭・おがくず・お茶の葉を混ぜた木炭茶子(キスミーチャコ)やおしっこ専用のミニトイレプルプルの紹介など知っておくといざという時大変役に立つ内容の冊子で好評でした。一部は画廊に置いてありますので是非見に来てください!

影山先生ありがとうございました!  


Posted by 千代田画廊 at 11:34Comments(0)

2016年03月15日

写真展は終わりましたが…

昨日は真冬並みの寒さに逆戻り静岡は冷たい雨の一日でした。箱根では雪が降り積雪のため交通規制されている箇所もあるようです。

「ふくしまが私たちに教えてくれたこと写真展」中にブログでは伝えきれなかったことがありますのでここにお知らせ致します。

女優の杉本彩さんは
 公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva理事長
 
 「それでも
  命を買いますか?」 単行本も出されています。



会場にあったチラシです。
詳しく知りたい方は「動物たちに優しい世界を」で検索してみて下さい!  


Posted by 千代田画廊 at 11:55Comments(0)

2016年03月14日

昨日「ふくしまが私たちに教えてくれたこと写真展」無事終了

昨日「ふくしまが私たちに教えてくれたこと写真展」が無事終了しました。

様々なワークショップや趣味のサボテンの販売、またありがたいご寄付などみなさまのあたたかいご協力とご多忙の中会場に足を運んで下さったみなさまに心から感謝申し上げます。「ありがとうございました!」


ラディアンテ静岡のみなさーんお疲れ様でした!  


Posted by 千代田画廊 at 12:06Comments(0)