2019年08月25日
散歩道で…

今日も暑くなりましたが、風があるので助かりますね 朝夕はだいぶ涼しくなり何となく秋の気配を感じます
散歩道でナンバンギセルの花に出会う
万葉集にも登場すると言うナンバンギセルは、一年草の寄生植物 姿が煙草のパイプを立てたような形からナンバンギセルという名前が付いたそうです

寄生植物と言うことで、確かにススキの根元に次々に芽を出して開花していました

散歩道でナンバンギセルの花に出会う
万葉集にも登場すると言うナンバンギセルは、一年草の寄生植物 姿が煙草のパイプを立てたような形からナンバンギセルという名前が付いたそうです
寄生植物と言うことで、確かにススキの根元に次々に芽を出して開花していました
Posted by 千代田画廊 at
15:45
│Comments(0)
2019年08月12日
2019年08月06日
梅干し作り

梅干しが好きな父のために毎年手作りしている
こだわりは、体に優しい梅干し作り
無農薬で育てられた紀州の南高梅と紫蘇

ようやく夏の空になり、安心して梅を干すことができる
何とも言えない良い匂いが広がる
毎年梅干し作りをしながら、昔の人の知恵に感心させられます

父に渡す日を楽しみに… もうすぐ完成です!
こだわりは、体に優しい梅干し作り
無農薬で育てられた紀州の南高梅と紫蘇
ようやく夏の空になり、安心して梅を干すことができる
何とも言えない良い匂いが広がる
毎年梅干し作りをしながら、昔の人の知恵に感心させられます
父に渡す日を楽しみに… もうすぐ完成です!
Posted by 千代田画廊 at
14:53
│Comments(0)
2019年08月01日
えっ?こんな所に…

梅雨明けが発表されてからもカラッとした晴れ間がないですね
湿度が高くてとにかく暑い毎日です
先日、目を疑う光景が…
両側に民家が立ち並び、結構往来がある道路を
カモシカが悠々と渡り、柿の木の下を通って
住宅地へ消えていきました
今や人間とカモシカは、共存状態なのですかね
本当にびっくりしました

湿度が高くてとにかく暑い毎日です
先日、目を疑う光景が…
両側に民家が立ち並び、結構往来がある道路を
カモシカが悠々と渡り、柿の木の下を通って
住宅地へ消えていきました
今や人間とカモシカは、共存状態なのですかね
本当にびっくりしました
Posted by 千代田画廊 at
16:41
│Comments(0)