2015年04月09日
御衣黄

「緑の桜を知ってる?咲き始めたら連絡するよ!」と言って下さったお客様から連絡があり、昨日小雨が降る肌寒い中、立派な一枝を届けて下さいました。ありがとうございました!
御衣黄(ぎょいこう)
名前の由来は花の色が高貴な方の衣装のイメージがあり「御衣黄」の名前が付いたそうですが、確かに何とも言えない気品漂う桜ですね。
大島桜系の桜だそうで開花時は緑色、次第に緑色は薄れ黄緑色から黄色になり中心部が筋状に赤くなるようです。

つぼみがいっぱい

少し咲き始めています

しばらく御衣黄のお花見を楽しませていただきますね!
御衣黄(ぎょいこう)
名前の由来は花の色が高貴な方の衣装のイメージがあり「御衣黄」の名前が付いたそうですが、確かに何とも言えない気品漂う桜ですね。
大島桜系の桜だそうで開花時は緑色、次第に緑色は薄れ黄緑色から黄色になり中心部が筋状に赤くなるようです。

つぼみがいっぱい

少し咲き始めています

しばらく御衣黄のお花見を楽しませていただきますね!
Posted by 千代田画廊 at
18:48
│Comments(0)