2017年05月03日

新茶を楽しむ会

栃沢の山水園さんで至福のひととき
 新茶を楽しむ会にお邪魔しました


内野清巳さんのご自宅(山水園さん)

内野さんはお茶は急須で入れるという固定観念に縛られず、グラスでも十分新茶を楽しむことが出来ることを教えて下さいました。
一煎目、何とも言えない新茶の香りと甘さに思わず「おいしい!」とみんなが笑顔になりました。

続いて二煎目、三煎 「甘・渋・苦・淡」とお茶の味は変化するようですが、内野さんの新茶は三煎目もまろやかでおいしかったです。最後に塩をかけて茶葉を頂きました。

合間に出された和三盆のお茶菓子は一つ一つ佐佐木信綱の本山茶を讃ふる歌の歌詞が書かれた紙に小分けされ、杉板に載せられて出て来ました。
なんと「鯉のぼり」に見立てた演出に感動!豊かですね!

新茶のお茶漬けもご馳走になって…

内野さんのお話を聞きながらたくさんの感動と幸せを頂いて、至福のひとときを過ごさせて頂き、ありがとうございました!

愛情たっぷりに育てられている内野さんの茶畑

かわいい花や湧き水…




茶畑や山々の新緑も見事でした!  


Posted by 千代田画廊 at 15:58Comments(0)