2016年12月01日
池田秋津 竹芸展 初日

池田秋津さんの竹芸展が始まりました
最初のご来場者さんは浜松から。
太田垣連月展を開催した時から時々いらして下さっているお客様ですが、池田さんは茶道の大先輩だと伺いビックリ、「本当に世の中狭いですね!」 浜松の病院で患者さんや職員の方々にお茶を点てて差し上げるボランティアをなさっているそうです。お目にかかった時から笑顔が素敵でとってもあたたかなお人柄、なるほど…
DMの作品 染竹一重切花入

和やかなにお話も弾み

左から奥さま、お茶の先生、池田さん
先生のところへ通われているお弟子さん方は、みなさんとても長い方ばかりだそうです。一番長い方は50年、池田さんは43年だそうですが、先生にお会いしてみなさんが長く通われていらっしゃるわけがよくわかりました。

ここでの展覧会は、同級生のかたかわみちお(多治見道雄)さん(中央)が今年展覧会をされた時にご来場下さったのがご縁


池田さんは毎日在廊されています。ぜひお出かけくださいませ!
最初のご来場者さんは浜松から。
太田垣連月展を開催した時から時々いらして下さっているお客様ですが、池田さんは茶道の大先輩だと伺いビックリ、「本当に世の中狭いですね!」 浜松の病院で患者さんや職員の方々にお茶を点てて差し上げるボランティアをなさっているそうです。お目にかかった時から笑顔が素敵でとってもあたたかなお人柄、なるほど…
DMの作品 染竹一重切花入

和やかなにお話も弾み

左から奥さま、お茶の先生、池田さん
先生のところへ通われているお弟子さん方は、みなさんとても長い方ばかりだそうです。一番長い方は50年、池田さんは43年だそうですが、先生にお会いしてみなさんが長く通われていらっしゃるわけがよくわかりました。

ここでの展覧会は、同級生のかたかわみちお(多治見道雄)さん(中央)が今年展覧会をされた時にご来場下さったのがご縁


池田さんは毎日在廊されています。ぜひお出かけくださいませ!
Posted by 千代田画廊 at
19:01
│Comments(0)