2015年08月10日

14日からのチャリティーに岩手県野田村村長さんからのメッセージ

14日から開催する「NPO法人東日本大震災こども基金救援チャリティー」に岩手県野田村村長小田祐士様からメッセージが届いたと先日、秋山淳介さんが持ってきてくださいました。秋山さんの承諾のもとブログにて紹介させて頂きます。

村長さんのメッセージからは、4年4か月が過ぎても復興にはほど遠い大変な状況がうかがえます。


村長さんのメッセージの中にある被災間もない4月に開催した救援チャリティー、昨日ブログで紹介した中日新聞の記事中の2011年4月に開催したチャリティーは予定していた「洪東和 韓国漆工芸の知慧展」を急遽変更して開催した「東日本大震災 野田村救援チャリティー展」でした。

その時の案内状は…



チャリティーの売上金は…


売上金は展覧会終了後、速やかに野田村に送金させて頂きましたが、被災後現金が届けられたのはそれが初めてだと伺い驚いたことを思い出します。

この度は第二弾として「NPO法人東日本大震災こども基金救援チャリティー」を開催致しますので、みなさまのあたたかいご協力ご支援をよろしくお願い致します。  


Posted by 千代田画廊 at 09:51Comments(0)